こんにちは!まなこです(・∀・)つ
伊勢&鳥羽の旅(3)からの続きです。
1日目~ 伊勢神宮外宮&夫婦岩
2日目~ 伊勢神宮内宮&おかげ横丁
というルートで旅をしてまいりました。
2日目は内宮をゆっくり参拝し、おかげ横丁でたっぷりおいしいもの堪能、お土産をゲット。一度バスで伊勢市へ戻り鳥羽を目指します!
3日目に鳥羽水族館へ行くために本日の宿泊場所は鳥羽の旅館をチョイスしました。こちらのお宿は大変おすすめですのでご紹介させて頂きます。
割烹温泉旅館「胡蝶蘭」で贅沢気分
ホテルで預かってもらっていた荷物を受け取り、伊勢市駅から電車に乗ること15分で鳥羽に到着。
伊勢市から鳥羽もとても近いので移動も楽々です。鳥羽での旅程は鳥羽水族館へ行くことだけですので、宿泊場所は少しリッチな場所をチョイスしてみました。
今回お邪魔したのはこちら↓
鳥羽駅から車で約5分の場所にあるお宿です。なんとこちら、リムジン送迎付き。宿にお願いするとリムジンでお迎えに来てくれます。
鳥羽駅に到着時に電話連絡→送迎依頼で来ていただけます。
※場合によりマイクロバスに変更になる場合あり。
(詳細:www.kochoran.co.jp/acc/index.html)
鳥羽駅到着後まなすけが旅館へ電話。今から来ていただけるとのことで待つこと5分。

運転手さんがリムジンの前で記念撮影をしてくれます。少し照れますが、何ショットも撮ってくれますので旅の記念になります。
なんといってもインパクト大。お子さん連れは特におすすめです。
撮影も終わったら乗車して旅館へ出発。

中は革張りのシート。そしてたくさんのグラス。社内の様子を楽しむこと5分。玄関へ到着。

海が目の前にあるお宿です。
まずは受付でチェックイン作業。荷物は仲居さんが運んでくださいます。
まなすけが手続きをしてくれている間に待合室で海を見ながらお抹茶を頂きました。いきなりのうれしいサービスにすでにまなこのわくわくが止まりません。

まなすけも合流。本格的なお抹茶。しばし休憩。お抹茶を飲み終わったころに係りの方がお部屋へ案内してくれます。
どきどき

お部屋への入り口。
新館デラックスの時季海(ときなごみ)というお部屋に宿泊しました。玄関前にちょっとしたアプローチがあります。THE☆旅館。どきどき
アプローチを抜けてお部屋に入ると広い玄関の先に畳の間が2つ続きになっています。とっても広くて綺麗です。
お部屋から見える景色。ん?


明らかに驚きを隠せない二人に仲居さんはお部屋と部屋付きお風呂の説明をし、そのまま退出。伊勢エビは気になりますが一旦お茶をしつつ、休憩します。

お宿のお名前が胡蝶蘭だけあっていろんなところにお花が。
お部屋のお風呂は露天にさらに桧の内風呂までついてました

さらにゲルマニウムと麦飯石の2種類つき。すごいサービス精神です。
部屋付きのお風呂は温泉ではありませんが、こちらのゲルマニウムと麦飯石を入れることで2つの効能を楽しむことができます。お宿の心配りがうれしいですね。

広い洗面所がふたつついています。奪い合いにならずにすみます。脱衣所も広い…!

お風呂は桧の内風呂と、露天風呂の二つ!桧の浴槽はたっぷり広め。
目の前が洗い場になっていて家族で入っても十分な広さ!夜の露天風呂に一人で入るのが怖いので、内風呂があるのがとってもうれしい。

外の露天風呂は一人用の大きさ。

ちょっとしたお庭が目の前にあります。すだれの先はお部屋から見える景色と一緒の場所です。この後に行きます浴場の方から見える景色も海側なので一緒の景色です。

サービス盛沢山!
お部屋とお風呂をみて、お茶も飲んだら早速お宿の展望大浴場に行ってみたいと思います!まだ時間も早いのでゆったり入れそうと期待。
展望大浴場は内湯と露天の二つ。露天は1つのみなので男女入れ替え制とのこと。女性側が夜は露天、男性側は朝が露天の利用となります。
体を洗ってさっそく露天風呂へ。まなこ露天に入り衝撃の事実を発見。

でもご安心ください。ゆあみなるものが用意されており、こちらを着用して入浴してよいとのこと。小学生のプールの時のまきまきタオル的なやつです。

お風呂上りは湯上りひんやりシャーベットのサービスがあります。火照った体に冷えたアイス最高です。もちろんこちらもおすすめ。まなすけチョイスの山村乳業フルーツ牛乳。

さて、ゆったりお風呂を楽しんだ後はお待ちかね….。゚+.(・∀・)゚+.゚
夕飯タイム!今回は伊勢エビづくしプランにしました。胡蝶蘭のお夕食は全てお部屋食です。団体客の場合は先程の伊勢海老船で食べられるそうです。
スポンサーリンク
伊勢エビの量がすごい!胡蝶蘭の伊勢エビづくしプラン!
まずは前菜から。小さい器に色とりどりの盛り合わせが登場。

写真を撮り忘れてしまいましたが、写真右側にうっすら映っているのが伊勢エビのお造り。
この時頂いた食前酒がおいしすぎて、ソーダ割にしてジョッキで飲みたい~。
こちらは季節により変更有でお宿で作っているリキュールなんだそうです。今回頂いたのは柚子のお味のものでした。

次のお料理も伊勢エビ。

お次も伊勢エビ!伊勢エビは和にしても洋にしてもとってもおいしい。洋風仕立てのグラタンもとってもおいしい。

伊勢エビ以外にはカルパッチョや土瓶蒸しもありました。土瓶蒸しもやさしい味わい。

お部屋食なので食事のペースに合わせて仲居さんが配膳してくださいます。今どき部屋食はとっても貴重です。

あげたての天ぷらも登場。最後にごはんが目の前で炊き上がります。

さすがのまなすけまなこも限界…(*´Д`*)!
一生分の伊勢エビを摂取!
お部屋食は久々でしたが、気兼ねなくおいしいごはんを食べられて最高でした。真剣に食べた結果、取り逃したお料理がある気がします。ご了承ください。

明日の鳥羽水族館にそなえて速攻就寝!
チャックアウトは12:00なので朝も本当にまったり準備して出発する事ができました。
サービス満載の胡蝶蘭。おすすめです!
3日目はいよいよ伊勢&鳥羽旅行のラストイベント地、鳥羽水族館へ向かいます~(‘▽’*)
参考サイト一覧
【JTB】旅館・ホテルを探すなら、安心・お得なJTBへ!
【楽天トラベル】宿泊施設数が豊富!楽天スーパーセールでお得に予約
【じゃらん】国内24000軒の宿をネットで予約!最大10%ポイント還元!
【エクスペディア】国内国外のホテル・航空券予約をAIR+割でお得に予約