【出産・育児本】はじめての妊娠中に読みたいおすすめ本をご紹介!

こんにちわ。

まなすけまなこ(manasukemanako)です!

はじめての妊娠で、これから何が起こるのか…?何を準備しておけばいいのか…?心構えは…?など不安でいっぱいな今日この頃。

まなこが実際に読んでみて「こういうのが知りたかった!」「読んでよかった!」と思った本を何点かピックアップしてみました。

今回は「はじめての妊娠中に読みたいおすすめ本」をご紹介したいと思います。

まずは夫婦で読みたい妊娠・出産のイメージが湧いてくる本

「マンガでわかる!妊娠・出産はじめてBOOK」

(編著:KADOKAWA/著者:アベナオミ)

blankまなこ
はじめての妊娠でうれしさいっぱい!だけど、一体これからどうすればいいの?

そんな漠然とした不安を抱えている最初の段階におすすめなのがこの本!

妊娠期から出産、育児までのさまざまな情報を「コミック」と「HOW TO」のセットで読むことができます。

この本のいいところは

ここがポイント!

  • 産前産後の両方のことが1冊でわかる
  • 専門家のアドバイスがいっぱい
  • 最新の育児情報も紹介
  • ママの体験談も満載

「コミック」の方では産前産後の失敗談やお役立ちアイテムの紹介が豊富で、これから体験するであろう出来事が具体的にイメージしやすい内容になっています。

blankまなすけ
実際に何組かの家族の出産・育児エピソードがコミックで紹介されていてわかりやすい!
blankまなこ
収録されている家族のストーリーを見ながら、うちはどうする?とパパママが具体的にこれからの話をしやすい点もとってもいいよね!

コミックの間には「HOW TO」ページもしっかり収録。

体験談だけでなく産婦人科医、小児科専門医、助産師、寝かしつけの専門家、ファイナンシャルプランナー、保活のアドバイザーなどその道の専門家の方たちからの解説や情報も豊富。

出産育児の先輩たちからお茶を飲みながらエピソードを聞いているような気軽さで妊娠・出産についてイメージを膨らませることができる一冊になっていると思いますよ!

目次へ戻る

わかりやすい解説でもっと基礎知識をつけたいと思ったら読みたい本

「はじめてのママとパパの本 妊娠・出産ガイドBOOK」

(発行所:Gakken/監修:日本赤十字社医療センター 産婦人科医 渡邊理子)

blankまなこ
妊娠して少したつと自分の体の変化もわかってくるし気になる事が増えてくる…!今とこれからの体の変化や出産に向けて基礎知識をつけたくなってきたら…?

妊娠・出産の基礎知識をつけるのにおすすめなのがこの本。

全ページカラーの上、適度な厚さとサイズ感も魅力的。

妊娠がわかったら

  • 妊娠月ごとの体の変化
  • 赤ちゃんの様子
  • この時期にしておきたいことやアドバイス

などの内容が見開き1ページにまとめられていて、今の自分の体の様子やこれからの体の変化を学ぶことができて安心。

また妊娠初期~中期~後期~臨月~出産~産後と時期ごとに「過ごし方」「やるべきこと」などの具体的なアドバイスや情報が豊富に収録されており、この一冊で産前産後の基礎知識は網羅できると思います。

blankまなこ
基礎知識があると病院でも先生の専門的な話がわかって安心するし読んでおいてよかった!イレギュラーにも対応しやすいよね!
blankまなすけ
妊娠・出産に関するお金と制度の章もとっても役に立ったよ!産後ママの安静期はパパの自分が手続きをしっかりして安心させてあげたい!

いきなり通しで読まなくても、自分の体の変化や知りたい出来事ができたタイミングで読み進めることができるので、1冊あると便利だと思います。

目次へ戻る

産婦人科のお医者さん視点で書かれた本

「産婦人科医きゅー先生の本当に伝えたいこと」

(発行所:KADOKAWA/著者:きゅー)

blankまなこ
実は妊娠前にかかっていた病院が原因で産婦人科の先生に苦手意識がある私…。

苦手と感じる要因として

  • お医者さんの話はわかりづらい…
  • 忙しそうで質問しづらい雰囲気…
  • 一方的に怒られた…
  • お医者さんがイライラしていていい対応とは言えない…

実際にこんな風に感じた経験ってないでしょうか?

不安だからいろんなことを聞きたい…教えてもらいたい…けど、親身になってくれる理想のお医者さんにいつも出会えるとは限らない。こんな思いを持っている方におすすめなのがこの本です。

この本の著者、産婦人科医のきゅー先生は首都圏にある周産期センターで働いている現役の先生。

上記のようなお医者さんに苦手意識を持っている人のイメージを変えたくて「とにかくわかりやすく信頼できる妊娠・出産本を!」との思いで執筆されたとの事で、お医者さんが伝えたい内容がとにかくわかりやすくかみ砕いて書いてあるのが特徴。

カテゴリーは妊娠期・出産・産後に分かれていて、

この時期に患者さんが抱えやすい不安やトラブルに対する回答がわかりやすく記載されています。

カテゴリーごとに書かれている内容をいくつか抜粋↓

妊娠期
  • 超カンタンだけど、妊娠検査薬って使い方あってる?
  • 超音波検査のホントの目的って?
  • 尿漏れと破水の区別がつきません
  • 胎児心拍モニターって!?
出産
  • 陣痛、本当に乗り切れる?
  • 分娩誘発剤なんて使いたくない
  • 知っておきたい急速遂娩になるとき
  • 会陰切開、正直言って怖いです
産後
  • 分娩後も戦場だ!
  • 赤ちゃんが小さく生まれたら(NICU、GCUの話)
  • 母乳は産めば出るわけじゃない?
blankまなこ
短い診察時間でも先生たちはこれだけの事を検査し、考えてくれているんだなと理解できるのがとても良いと思いました!

この本をとっかかりにお医者さんに不安を相談すれば健診の際もスムーズ!お医者さんへの苦手意識を払しょくする安心の1冊だと思います!

「出産と育児を10倍楽しむ方法」

(発売元:幻冬舎/著者:瀬川裕史)

blankまなこ
赤ちゃんができてとってもうれしい反面…同時に妊娠・出産・育児のマイナスイメージが押し寄せてきて不安になってくるのは私だけ…?

親になるということは重い責任が伴って…生活環境が一変して…

特に妊娠・出産・育児に対して感じる不安な事としてあげられる例としては、

  • 仕事と育児の両立(女性の育児負担、待機児童問題、マタハラ、職場環境など)
  • 経済事情(莫大な費用が子育てにはかかるというイメージ)
  • 育児を取り巻く周囲の環境(虐待への不安、理想の母親像、孤立)など

 

あげだしたらきりがなく…。

テレビや新聞のニュース、インターネットなどの書き込みなど様々な方法で情報が得られる時代だからこそ、妊娠・出産・育児の大変さばかりがクローズアップされて「自分には無理かも…」と感じている方が多いのではないでしょうか?

そんなあらゆる不安への心の持ちようを教えてくれるのがこの本。

  • 不安を感じる要因は何なのか?
  • なぜ、出産や育児を「つらい」「大変」と思ってしまうのか?
  • 出産、育児を楽しむためにはどうしたらよいのか?
  • 本当に信頼できる産婦人科の選び方とは?

上記の4章に大きく分けて「漠然とした不安の正体」と「出産・育児を楽しむヒント」を解き明かしていきます。

blankまなこ
妊娠中はつい情報収集しすぎて逆にメンタル不調になりがち…でも読み終わったら「案ずるより産むが易し」という気持ちの持ちようになれた!
blankまなすけ
自分が望む出産についても考えさせてくれる内容になっているね!これから産院を選んだり、バースプランを考えるという夫婦の参考にもなるはず!

つらいときに何度も読み返したくなる内容が素晴らしい。出産と育児を楽しむためのバイブル的な1冊だと思います!

目次へ戻る

はじめての妊娠・出産を楽しもう♪

今回は、まなすけまなこが妊娠中に読んでおすすめしたいと思ったバイブル的本を4冊ご紹介してみました!

どの本も様々な角度から妊娠・出産の知識や考え方について教えてくれる良本だと思います。

普段そんなに本を読まないまなこでも気軽に読むことができましたので、気になる本はぜひ読んでみてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA