【おすすめ】海上釣り堀・みうら海王!予約・当日の流れからポイントまで紹介

こんにちわ。

まなすけまなこ(manasukemanako)です。

みうら海王は、神奈川県三浦市にある関東唯一の海上釣堀です!

名前に海上とある通り海の上に大きな筏があり、そこまで船で向かって釣りを行います。

釣れる魚の種類はマダイをはじめ、シマアジやカレイ、青物(ブリ・ワラサ・カンパチなど)と普通ではなかなか釣ることができない魚種ばかりです。

今回2回目の来訪ということもあり、まなすけまなこがみうら海王について紹介したいと思います!

みうら海王の基本情報

アクセス

受付所在地:神奈川県三浦市三崎5-3-1 三浦市民ホール1階

blankまなすけ
当日の受付は三浦市民ホール1階になりますが、初めて行かれる方はどこから入ればいいかわかりづらいので注意です!

予約

予約制になるので前日までに電話して予約しましょう。※火曜日は定休日(祝日の場合は営業)

TEL:046-880-0505

キャンセル料

  • 3日前の17時まで:ご利用料金の30%
  • 2日前の17時まで:ご利用料金の50%
  • 1日前の17時まで:ご利用料金の80%
  • 当日:ご利用料金の100%
blankまなすけ
貸し切りも可能です。定員数があるので予約は早めにしましょう。

料金

男性 13,000円(税抜)
女性 10,000円(税抜)
子供(小学生以下) 7,000円(税抜)

利用時間

集合時間 7時00分
出船時間 7時30分
スタート時間 8時00分
終了時間 13時00分

放流魚種

マダイ みうら海王で一番釣れる魚で引きが強く釣りを楽しめます。女性・子供でも釣り上げることが可能。
シマアジ サイズによってはマダイよりも引きが強いです。アジの中でも美味しく高級魚に位置しています。女性・子供でも釣り上げることが可能。
カンパチ(青物) 引きが強い楽しめる青物。釣るのも楽しく食べても美味しい!女性・子供では釣り上げるのが難しいかも。
ブリ・ワラサ(青物) 引きが強い楽しめる青物。釣るのも楽しく食べても美味しい!女性・子供では釣り上げるのが難しいかも。
ヒラマサ(青物) 引きが強い楽しめる青物。釣るのも楽しく食べても美味しい!女性・子供では釣り上げるのが難しいかも。
真ハタ・天然石鯛・天然ヒラメ・クエなど みうら海王で一度も見たことがレア魚種!釣ることができたら自慢してOK!

当日の流れ

1.近くの駐車場に駐車

道路突き当りの駐車場がおすすめ!乗船場から近いです。

2.うらり1階(三浦市民ホール1階)にて受付

ここで予約者数分の料金を支払い首掛けストラップを貰います。

注意点午前7:00:集合、午前7:30:出船となるので間に合うようにしましょう。

状況により乗下船場所が白石港になる場合があります。その際は事前にアナウンスがあるので確認してください。

白石港になった場合は受付後に車で移動する必要があるので、駐車場には止めずに代表者だけうらり1階で受付対応しましょう。

3.乗船場で待機

クーラーボックス等を持って船の前で待ち、時間が来たら乗船します。

4.移動

乗船後、10分程度で釣堀に到着します。

5.到着

筏に到着後、レンタル竿や仕掛け・エサを購入しましょう。

レンタル竿・仕掛け・エサレンタル竿:1本1,000円

仕掛け:タイやシマアジ用、青物用があり各300円

エサ:生ミック・ダンゴエサ・冷凍キビナゴ・冷凍エビなど種類豊富

blankまなすけ
まなすけまなこ達はいつもレンタル竿を借りてます!仕掛けやエサについても従業員の方が親切に教えてくれておすすめを選んでくれるので心配いらないです。また、初心者の方は絶対に仕掛けを釣堀内の網にハリを引っかけるので、複数個購入しておきましょう。

6.釣り場抽選

準備ができたら従業員が番号が書かれたボールが入った箱を持ってまわります。グループの代表者がボールを引いて若番から筏に案内されるシステムです。筏の定員数は14名~16名程度です。

7.準備

案内された筏に到着したら釣りの準備をしましょう。レンタル竿はすでに仕掛けが付いた状態なのでエサを取り付けるだけでOKです。

8.開始

従業員の掛け声と同時に釣り開始です!

blankまなすけ
お魚は朝一が一番お腹を空かせた状態なので釣れるチャンスです!途中、放流が3回ありますがこのタイミングもチャンスです。従業員が放流する魚種を大きな声で伝えてくれるので、仕掛けやエサを変えて準備しておきましょう。また、青物が掛かった場合は「青です!」とみんなに伝えましょう。

9.終了

13時になったら終了です。運悪く12時までにお魚を釣ることができなかった場合はマダイ2匹をお土産としてくれます。

blankまなこ
13時直前はお魚の血抜きやクーラーボックスへの梱包で行列ができますので、できれば12時30分までに釣りを終わって港へ戻る準備をされたほうがスムーズです。

必需品

  • 釣り竿(初めての方はレンタル竿がおすすめ
  • エサ(当日購入がおすすめ
  • 仕掛け(当日購入がおすすめ
  • クーラーボックス
blankまなすけ
できるだけ大きいものをチョイスしましょう!40リットル以上のクーラーボックスがおすすめです。他の方も40リットル以上のクーラーボックスを持って来られている人が多いです。
  • フィッシングプライヤー
blankまなすけ
釣った魚の口に付いた釣り針を外すときに必須です!特にタイの口は鋭く噛む力も強いので絶対に素手で触らないようにしましょう!
  • タオル(使い捨てタオルがおすすめ
  • 軍手(使い捨て軍手がおすすめ
  • 飲み物
blankまなすけ
魚釣りに夢中になると水分補給を忘れることがあります。喉が乾いてからは遅いので定期的に水分補給をしましょう!
  • 軽食
森永 ウィダーインゼリー エネルギーイン 6個 マスカット味
森永製菓
blankまなすけ
食べるのに時間がかからないゼリーがおすすめ。手の汚れも気にせずすぐに栄養補給できます!
  • 日焼け止め
blankまなすけ
海からの照り返しもあるので日焼け対策は忘れずにしましょう。
  • サングラス
blankまなすけ
眼からも紫外線は入ってきます。忘れずに装着しましょう。
  • うろこ取り、骨抜き
blankまなすけ
タイのうろこ取りがどれだけ大変か思い知らされました。。。みうら海王に行く前に絶対に用意しておきましょう。

ポイント

  1. 初回の船で筏に行けるよう当日は30分前に行って乗船場前にクーラーボックスを置いて場所取り
  2. 日焼け対策をきちんとすること(帽子、長袖長ズボン、サングラス、日焼け止め)
  3. 釣り竿はレンタル、エサ・仕掛けも筏で購入がおすすめ
  4. 釣り餌で手が汚れるので、100円均一で購入した使い捨てタオル、使い捨て軍手を利用すること
  5. 帽子は風で飛ばされる可能性があるので紐付きがおすすめ
  6. 12時30分頃には釣りを終わらせて港に戻る準備をする
  7. トイレは利用者が少ないうらり2階を利用する
  8. うらり1階のソフトクリームを忘れずに食べる
  9. 渋滞するので東京に戻る際は13時30分にみうら海王を出発すること
blankまなすけ
帽子は絶対に紐付きを・・・まなこの帽子は海に漂い消えていきました・・・(笑)

まとめ

みうら海王は楽しい!!!

料金が少し高めですが、それ以上に楽しむことができます。魚釣りから調理まで経験できるのもおすすめできるポイントです。

また、女性や子供、釣りが初めての方も従業員が丁寧に教えてくれるので安心です。みうら海王のレンタル竿・餌・仕掛けを使えば釣果0で終わることはほぼないと思います。

魚釣りがしたい!と思った時は是非みうら海王に行ってみてくださいね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA